仕事中の時間が長い…どうやって有意義に過ごす?問題

ローラちゃんの日常

こんにちは、ローラちゃんです🌷

仕事中、時間がなかなか進まないな〜って思ったことありませんか?

私も時計を見て「まだ5分しか経ってないの!?💦」って焦ることがよくあります。

今日は私の工場の検査作業を例に、仕事中の時間感覚についてゆるっと話します😊

手は動くけど頭はおるす

ローラちゃんのお仕事は工場での検査作業🛠️

手と目はフル稼働ですが、頭はあまり使わない単調作業です。

最初は覚えるのに頭フル回転で大変でした💦

でも慣れると手と体が勝手に動くようになって、頭はちょっと「おるす」状態に😅

私も最初はこの感覚にびっくりしました!

でも「結構やったな!」と思って時計を見ると、まだ5分しか経ってないことがよくあります💦

体調が悪い日やだるい日には、時間が止まってるんじゃないかと思うくらい進みません😵💤

そして一番の難関は午後… 眠気タイム です💤

ローラちゃん
ローラちゃん

眠い…眠すぎる…💤

あひるくん
あひるくん

寝るわけにもいかないしね〜😅

ローラちゃん
ローラちゃん

そうなの!進まないし眠いし、ただただ苦痛〜😭


年をとると早くなる?

よく「年をとると時間が早く過ぎる」って聞きますよね⏳

ローラちゃんも、60代の同僚に聞いてみました!

ローラちゃん
ローラちゃん

年をとったら仕事も『もうこんな時間!?』って早く感じますか?

先輩「いや、全然。むしろめっちゃ長いよ😂」

……その瞬間、軽く絶望😱💦

定年まであと20年、この“止まったような時間”を毎日過ごすのかと思うと気が遠くなります。


仕事中はみんな何考えてる?

同僚に聞くと

「頭の中で歌ってるよ〜🎧」
「いろいろ妄想してる!」

という人が多いです💭✨

ローラちゃんはあまり妄想タイプではなく、たまに好きな音楽を脳内再生するくらい。

でも、最近は少し変わってきました🌸


お金の勉強で時間の使い方が変化

お金の勉強を始めてからは、

  • 家計管理のことを思い出したり💡
  • 投資のことを「こうしたほうがいいかな?」と考えたり📈

仕事中はスマホで調べられません💦

でも、気になったことは紙にメモして、休憩中や仕事後に調べるようにしています。

さらに、ブログのネタや今日の夕飯の献立を考える時間にもなっています。

単調で長い仕事の時間も、少し有意義に使えるようになりました🌷

ローラちゃん
ローラちゃん

単調で長い時間だけど、考える時間ももらえてるのかも!

あひるくん
あひるくん

なるほど、ちょっとポジティブに変わったんだね🌟


まとめ

人生の時間はあっという間に過ぎるのに、仕事中の1日は遅い…。

でも、お金の勉強や副業のおかげで「有効に考える時間」ができるようになりました😊

ローラちゃん
ローラちゃん

同じ時間なら、少しでも有意義に使いたいな〜🌷

あひるくん
あひるくん

まあまあ、のんびりやってこ〜☕💖

💡 読者さんへの一言

もし仕事中の時間が長く感じる方は💦

私みたいに、その時間を「考える時間」に変えてみるのもおすすめです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました