家計のムダをカット!固定費見直しのはじめ方は?問題

家計の見直し

こんにちは、ローラちゃんです🌸

わが家は、🌟5年で投資額1000万円を目標に🌟

少しでも投資に回せるお金を増やすため、以前に本気で家計の見直しに取り組みました💪🔥

今回はその経験から、「固定費の見直し」についてお話します✍️✨

ローラちゃん
ローラちゃん

家計見直しの参考になればうれしいです💕

固定費とは?

固定費とは、毎月や決まった周期に必ずかかるお金のことです。

たとえば、

  • 家賃や住宅ローン🏠
  • 電気・ガス代⚡🔥
  • スマホ料金📱

などが代表的な固定費です📅💰

毎月必ず払うお金なので、ちょっとでも減らせると家計に大きな影響を与えます🌟

固定費見直しの理由

固定費は毎月自動で引き落とされるため、気づかないうちに家計を圧迫しがち💸

でも一度見直せば、その効果は毎月ずっと続きます✨

👉毎月の支出減 × 12か月 = 年間の節約効果大!!

あひるくん
あひるくん

ここ、めちゃくちゃ大事なポイントだよね!🔥


ローラちゃん家の固定費リスト

まずは家計簿アプリや通帳を見て、固定費を全部書き出しました📝

わが家の固定費はこんな感じ👇

  • 住宅ローン🏡
  • 電気⚡
  • ガス🔥
  • 水道🚿
  • スマホ通信費📱
  • 光回線🌐
  • ガソリン代⛽🚗
  • 民間保険料🛡️
  • 保育園料👶
  • ライフイベント積立🎂🎓
ローラちゃん
ローラちゃん

ライフイベント積立は、家や車の税金やサブスク代など、たまにかかるお金のためにためてるよ😊


見直し不可の費用

次に、見直しが難しいものをチェック。

💭 住宅ローン
変動金利で返済約1年半、当時の金利は0.44%🏦
金利が低いため乗り換えは保留🕊️

💭 ガス
都市ガスなので特に対策なし🙅‍♀️

💭 水道
じわじわ値上がり中だけど、見直しは難しい💧

💭 ガソリン代
車2台で月12,000円ほど🚗🚗
通勤や送迎に必須なので削れず😅

💭 保育園料
こちらも変更できない費用です👶✨


見直す費用

残った5つを見直しました👇

① 電気代⚡
② スマホ通信費📱📶
③ 光回線🌐📡
④ 民間保険料🛡️💸
⑤ ライフイベント(積立)🎂🎓

ローラちゃん
ローラちゃん

これから順番に見直していくよ〜🌿

あひるくん
あひるくん

よし!ムダを見つけてスリム家計を目指すぞ〜🦆🔥


次回予告

次回は…【電気代の見直し編】をお届け予定!

我が家が実際にやった切り替え方法や、気をつけたポイントもシェアします♪

ローラちゃん
ローラちゃん

楽しみにしていてね〜🌈✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました