子どもがお友達の家に遊びに行くとき、親ができるちょっとした気づかいとは?問題

子育てのきろく

こんにちは、ローラちゃんです😊


「最近、子どもがひとりでお友達のおうちに遊びに行くことが増えてきて…」

そんなママさん、いませんか?🌼


うちの息子ちゃんは、まだあまり一人でお友達の家に遊びに行くことはないんですが、

もしこれからそういう場面が出てきたら…って、ちょっぴりドキドキしちゃいます💦

特に、親同士がまだあまり面識がないと

「なにかお礼した方がいいのかな?」って悩んじゃうこともありますよね💭

こんな方におすすめの話です♪

  • 子どもがひとりでお友達の家に遊びに行くことが増えてきた
  • 親同士はあまり面識がないけれど、感謝は伝えたい
  • 気遣いはしたいけど、どこまでやればいいか迷っている

お友達のおうちに遊びに行くとき、ママはどきどき?

ある日、会社の同僚がこんな話をしていました。


同僚の子どもちゃんは小4くらいで、

最近はよくお友達の家に遊びに行っているそうです。

でも、相手のお母さんとはまだ会ったことがなくて、

「何かお礼をした方がいいのかな…?」と悩んでいたそう。

あひるくん
あひるくん

親同士があまり知らないと、ちょっと気まずいよな〜🤔

うちではまだそういう場面はないけど、

お話を聞いていて「なるほど〜!」と思うことがたくさんありました😊


子どもがお友達のおうちに行くとき、何か持たせる?

子どもがひとりでお友達のおうちに遊びに行くようになると、

「いつもお世話になってるし、何か持たせたほうがいいかな…?」

と悩むこともありますよね🍪💭

ローラちゃん
ローラちゃん

手ぶらで行かせるのも気が引けるし、

かといって何が正解かもわからない〜😅

そんなときにぴったりなものがあったんです✨


もらって嬉しかった!ハーゲンダッツのファミリーパック

私が「これいいよ🎁」と思ったのは、

ママ友さんとその子どもちゃんがうちに遊びに来てくれたときにいただいた、

ハーゲンダッツのファミリーパック🍨💕

ローラちゃん
ローラちゃん

これ、もらったときすごくうれしかったの〜😍

あひるくん
あひるくん

ちょっとした特別感があるし、

子どもたちにも大人気だもんな✨

高級すぎないけど、ちょっぴり特別感のあるアイス。

スーパーでも手に入る手軽さと、みんなでシェアできる嬉しさ

ちょうどいいバランスなんです🌟

同僚も「それなら気楽に持たせられるし、相手にも負担が少なくていいかも!」

とすぐに実践してくれていました😊


お菓子に添える一言がぐっと心に響くんです

さらに別の同僚からは、こんな素敵なアイデアも聞きました✨

ローラちゃん
ローラちゃん

お菓子と一緒に、ちょっとしたお礼の手紙を添えたらどう?

あひるくん
あひるくん

それいいね!

いざって時の連絡先も書いておけば、相手も安心だ📱

ちょっとした感謝の言葉と、

**「万が一なにかあった時はこちらにご連絡ください」**というひとこと📝

これなら、相手のご家庭にとっても安心ですし、

何よりも「こちらもちゃんと気にかけていますよ」というメッセージになりますよね🌷


書きやすい手紙の例もご紹介♪

こんにちは、〇〇の母です。
いつも〇〇がお世話になり、ありがとうございます😊
子どもが楽しく過ごしているのを聞いて、とても感謝しています。

万が一、体調を崩したり、何かあったときは
下記までご連絡いただけると助かります。

📱(電話番号)

今後ともどうぞよろしくお願いいたします♪

ちょっとしたメモでも、こうして書いてあると安心感がぐっと増します💌


お互いの気持ちが伝わって安心できる関係に

最初は「何かしなきゃかな?」ってモヤモヤしていた同僚さんも、

こうしてお菓子+お手紙を通じて、気持ちがぐっと楽になったそうです😊🌟

あひるくん
あひるくん

ちゃんと伝えるって、大事だな〜

ローラちゃん
ローラちゃん

わたしも将来こういう場面が来たら、真似してみたいなぁ🌸


ほんの少しの気遣いであたたかい関係に

子どもが一人でお友達の家に行くのって、楽しいけどちょっとドキドキ💖

でも、小さなお菓子と心を込めたひと言があれば、

安心も一緒に届けられる気がしています🍀


みなさんは、お子さんがお友達のおうちに遊びに行くとき、

どんな工夫や気遣いをしていますか?🍪📩

よかったら、コメントで教えてくださいね!


今日のお話が、少しでもヒントになりますように。

そして「いいな」と思ったら、誰かにシェアしてもらえたらうれしいです🐣💕

コメント

タイトルとURLをコピーしました