家計簿アプリなら「マネーフォワードME」!ズボラ主婦でも続けられた理由とは?問題

家計の見直し

【初心者向け】ズボラ主婦でもできた!マネーフォワードMEで家計簿デビュー♪

「家計簿アプリっていっぱいあって迷っちゃう…」
「手書き家計簿は毎回三日坊主…」

そんなあなたにぴったりなのが

\\ マネーフォワードME //

この記事では、ズボラ主婦の私・ローラちゃんが

実際に使ってみて「これなら続けられる!」と感じた

マネーフォワードMEの魅力をお届けします♡

紙の家計簿はもう卒業!

あひるくん
あひるくん

手書きの家計簿って、アナログで味があるよね?

ローラちゃん
ローラちゃん

でもね…レシート集めて、電卓たたいて…

すぐ挫折しちゃうのよ〜!

そんな私がたどり着いたのが

**アプリで自動化できる家計簿**


特に「支出がどこに消えてるかよく分からない」って悩んでる人は

まずは”見える化”から始めてみよう!


クレジット派に超おすすめ!自動集計が神すぎる♡

ローラちゃん
ローラちゃん

私はほぼクレカ&電子マネー生活!
マネフォは全部まとめて管理できるのが最高~♬

マネーフォワードMEなら、

  • 銀行口座
  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • ポイントや証券口座まで!

これらを連携するだけで、

**毎日の出入りが自動で反映&グラフ化**されます。


分類も自動で振り分けてくれるから、

**記録の手間ゼロ!**ズボラさんに優しすぎる設計です♡

あひるくん
あひるくん

これは…忙しいママの味方だね!


無料版でもここまで使える!

無料でも、連携口座数に制限がある以外は

かなりしっかり使えます。


もちろんプレミアム版にすれば、

  • データの一括更新
  • 過去のデータ閲覧

なども便利だけど

ローラちゃん
ローラちゃん

私は今のところ無料版で満足してるよ〜!

たまに反映が遅れることはあるけど

それでも紙よりずっとラク!


結論:ズボラでも家計簿は続けられる♡

「続かない」「面倒くさい」と思っていた家計簿が

マネーフォワードMEのおかげで

ぐんとハードルが下がりました。


家計管理に苦手意識がある人こそ

まずは**アプリで自動化**から始めてみて♡

ローラちゃん
ローラちゃん

最初にちょっと設定するだけで

あとはほぼ放置でOKだったよ〜!

>> マネーフォワードME 公式サイトはこちら

次回は

**ローラちゃん流・支出の分類ルール**

を紹介します♪

ローラちゃん
ローラちゃん

お楽しみにっ☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました