実際に新NISA口座でどの銘柄を買うか?問題

ローラちゃんについて
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

実際に新NISA口座でどの銘柄を買うか

投資はまず新NISAのつみたて投資枠で投資信託を買うことに決めました。

銘柄はメジャーな


・eMAXIS Slim 全世界株(オール・カントリー)

・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)


この2つです。

あひるくん
あひるくん

投資額はいくらにしたの?

ローラちゃん
ローラちゃん

クレジットカード払いにしたかったから

最初は毎月5万円から始めたよ

(※当時はクレカ支払い上限5万円でした)

投資に使う資金は?

投資に使う資金の候補については、当面使う予定のない


①貯蓄 ← 大きな家電や車、教育資金、家の修繕費などに使う予定

②余剰資金 ← 家の頭金に使う予定にしていて結局使わなかったお金

③児童手当 ← 息子ちゃん出産当初から積立ている


のうち、②③を投資することにしました。



当初、投資については夫ちゃんもやる気があったので

②余剰資金は、夫ちゃんが投資・運用することになりました。

ローラちゃんはあまり自信がなかったので、比較的少額である

③児童手当を投資・運用することにしました。

ローラちゃん
ローラちゃん

②余剰資金(〇百万円)は

もともと夫ちゃんが結婚前に貯めたお金だったから

実質夫ちゃんのお金だったんだよねww

ローラちゃん
ローラちゃん

でも結婚してしばらくして、全部家計に入れてくれたw

あひるくん
あひるくん

夫ちゃんすごいね!!!

ローラちゃん
ローラちゃん

私だったら絶対自分で持っておくけどねwww

しかし、夫ちゃんはなかなか証券口座を開くこともせず放置していました。

投資の勉強もしている様子はありません。


ローラちゃんは毎日のちょっとした隙間時間もすべてお金の勉強に使うようになり

少しずつですが、お金に対する知識が増えていきました。

まだ投資経験はほとんどないのですが

投資についての理屈が徐々にわかってきたので

夫ちゃんがこのまま1年投資に手を付けなかったら

ローラちゃんが②余剰資金も投資しようと考えていました。


そうして、ある日投資について夫ちゃんと話していると

夫ちゃんが②余剰資金もローラちゃんに任せると言ってくれたため

すべての投資用資金をローラちゃんが管理することになりました。


勉強しようともしない夫ちゃんに何百万円もの投資をさせることに

かなり不安があったので、、正直ほっとしました。



こうして、それなりの金額をローラちゃんが一人で投資・運用することになったのでした。

ローラちゃん
ローラちゃん

夫ちゃんのほうが数字強いから

最初は、投資資金の運用は

夫ちゃんに任せようと思ってたんだけどねw

ローラちゃん
ローラちゃん

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました