こんにちは、ローラちゃんです🌷
働きながらの子育てって、毎日時間が足りなくて大忙し💦
朝もバタバタ、夜も帰宅が遅くて、子どもとの時間が足りない…
みなさんも経験ありますよね?
時短勤務じゃないと難しい
私の職場までは車で片道45分🚗💨
息子ちゃんの保育園の送り迎えを考えると、時短勤務じゃないと両立が難しい状況です。

あひるくん
ローラちゃん、朝も帰りもバタバタだもんね💦

ローラちゃん
朝ごはんもバタバタで、声かける余裕ない日もある…😢
小学生でもフルタイムは厳しい
息子ちゃんが小学生になったら、朝は登校時間まで家にいたいです🏠✨
フルタイムだと帰宅が18時過ぎになって、学童が終わっても家に帰れない日も出てきます。
小学4年生くらいから、朝も帰りもママがいない状況が続くのはちょっと心配でした。

ローラちゃん
息子ちゃんにとっても可哀想だなって💔
そのため、時短勤務が終わったら、会社を退職することも考えていたんです😔
時短勤務延長で安心
でも最近、会社の制度が変わって、時短勤務可能期間が小学校6年生まで延長されました✨

あひるくん
これで、もう少し安心して働けるね!

ローラちゃん
うん、息子ちゃんとの時間も、少し長く守れそう🌸
息子ちゃんも中学生になれば、親の帰宅が少々遅くても大丈夫。
今の会社で働き続けられる安心感も出てきました😊
読者へのメッセージ
働き方や時短勤務で迷っている方は、ぜひ会社の制度をチェックしてみてくださいね✨
仕事も子育ても、どちらも大切。
少しずつ制度が整うと、安心して働けるって本当にありがたいなと思います💌
お金の基本から投資のはじめ方まで、イラストたっぷりでとってもわかりやすいよ♪
家計管理に悩むローラちゃんも、この本で資産形成スタートしましたっ🍀
コメント