節約が続かないのはなぜ!?副業感覚で取り組む方法とは?問題

家計の見直し

はじめに:節約って、面倒なだけじゃなかった…!

ローラちゃん
ローラちゃん

えっ…!?節約って“副業”なの!?

あひるくん
あひるくん

それ、ぼくも今 初耳なんだけど!?w

YouTubeでたまたま出会った、ある節約系の動画。

その中で飛び出した一言に、私は心を撃ち抜かれました。

「節約は副業だ!」

今までのローラちゃんにとって、節約は

☑ 面倒くさい
☑ 手間ばかりかかる
☑ なのに、そんなにお金にならない…

…そんなイメージでした。


副業を始めて気づいた“1万円の重み”

💡「節約って、やった分だけ確実に成果が出る」


実は少し前から、ローラちゃんは副業(ブログやせどりなど)に挑戦しています。

でも…1万円を稼ぐのが本当に大変なんです!!

✅ 会社なら行けば給料が出る
✅ 副業は時間をかけても、すぐ収益にならない
✅ 成果が出るまでに時間がかかる…

その中で気づいたんです。

節約って、確実にやった分お金になる…!


食費の見直しで実感した「節約効果」

🍱「家事=お金にならない」は思い込みだったかも!?


一通り食費の見直しをしたんですが

まだまだ**削れるところがあるな~**と思っていて。

✅ 外食の回数を減らす
✅ 献立をルーティン化
✅ 買い物方法を見直す など…

「あと1万円くらい節約できそう!」って思ったら

これって“家事でお金を生み出してる”ってことかも?って気づいて、やる気アップ!


「家事=節約=副業」と考えると、ちょっと前向きに!

ローラちゃん
ローラちゃん

“節約は副業”って思えば、家事もがんばれるかも!?

あひるくん
あひるくん

たしかに!

それって、立派な“稼ぐ力”だよな!

これまで、家事はただの「やらなきゃいけないこと」だったけど

それを**“節約で稼いでる”**と思えたら…?

✅ 家事へのモチベが変わる
✅ 「副業」としての価値が生まれる
✅ 自分にちょっと自信が持てる✨


まとめ:「節約=副業」って考え方、すごく良くない?

📌 頑張りすぎない 📌 無理しない 📌 でも“着実に”お金が残る


節約って

我慢だけじゃなくて**「考え方」や「仕組み化」**なんですね!


これからも「節約は副業!」を合言葉に

自分にできることをちょっとずつ積み上げていこうと思います!


関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました