
ローラちゃん
前回の最後にいつものごとく
『つづく』て言ったけど、、

ローラちゃん
実際あれ以降
投資関係何もやってないんだよねww

あひるくん
初回に積立設定すれば、あとは自動で買付が行われるからね

ローラちゃん
他にも何かしたほうがいいのかな?

あひるくん
特に何もすることはないかな

ローラちゃん
マジか…意外とやること少ないwww

あひるくん
投資の手順をおさらいしてみようか
投資の基本的な手順
投資を始める際の基本的な流れは
どの金融商品(株式、投資信託など)でも共通する部分が多く
以下のようなステップで進めます。
投資の手順
1. 基礎知識習得…投資の仕組み・リスク・分散などを学ぶ
2. 口座開設…証券会社や銀行で証券口座・投資信託口座を開設
3. 入金…投資用の資金を口座に入金
4. 商品選定…投資する商品や銘柄を選ぶ
5. 購入…取引システムで商品や株数、注文方法を指定して購入
6. 運用・換金…資産状況を管理し、必要に応じて売却・換金

ローラちゃん
私は1~5まで終わってる状態だね

あひるくん
あとは売却するときがくるまで放置でOKだよ
投資ってもう他にすることないの?

ローラちゃん
投資するの意外と簡単だったし
まだ体力残ってるんだけどw

ローラちゃん
投資の利回り上げるための戦略とか裏技とかない?

あひるくん
そんなのありません!!www
証券口座を開設して投資する銘柄を決め、積立設定をしてしまえば
もう他にすることはありません。
あとは、たんたんと入金を続けていくだけです。
自分の証券口座で資産をチェックする必要もありませんww
ただ、投資初心者さんは今後も続けていくべきことがあります。
投資初心者が今後もやるべきこと
①目的や目標を明確にする
あらかじめ「いつ・どんな時に売るのか(出口戦略)」を決めておくことで、感情に流されず計画的に運用を続けやすくなります
②投資の基本的な知識を学ぶ
投資の仕組みや「長期で持つことで利益が増えやすい」「複利の効果を活かす」などの知識を身につけると、短期的な値動きに動揺しにくくなります
初心者さんがよくやってしまう失敗の一つは
少し値下がりしただけで不安になり、すぐに売ってしまうことです。

あひるくん
投資の目的や目標を見失わないことや
投資の仕組みや知識を身につけることで
株価が暴落したときに
感情的になって売却してしまうリスクを減らせるよ

ローラちゃん
感情に流されずガチホが投資成功のカギなんだね!!
コメント