【主婦の投資デビュー】きっかけはFPのひとこと|勉強嫌いでも始められた理由とは?問題

資産形成への道

新居の相談が、思わぬ方向へ…

あひるくん
あひるくん

ローラちゃん、お金の勉強とか苦手なのに

なんで投資しようと思ったの?

ローラちゃん
ローラちゃん

家を建てようとしてたときに

ハウスメーカーさんがFPさんを紹介してくれたの〜

そのFPさん(ファイナンシャルプランナー)が


「頭金を全額入れるのではなく

一部を投資に回せば将来的にお金が増える可能性がありますよ」


と、やさしく説明してくださいました。

ローラちゃん
ローラちゃん

「えっ、なにそれすごい!やらないと損じゃん!」

って思っちゃった〜💸


…でも現実はそんなにスムーズじゃない

ローラちゃん
ローラちゃん

そのあとね〜、家を建てる話自体がなくなっちゃって

FPさんの名刺もどっかいっちゃって…

あひるくん
あひるくん

えぇ〜〜っ!やる気になってたのに!?

ローラちゃん
ローラちゃん

うん、やる気だけがぽつん…💧

結局、そのときは何も始められなかったのですが

「投資って難しくないのかも?」というイメージだけは、心にしっかり残りました。


投資=怖いという思い込みが変化

ローラちゃん
ローラちゃん

もともとは、“投資ってなんだか怖い”

って思ってたんだよね〜

でも、FPさんのわかりやすい説明を聞いたことで

投資に対する不安がやわらぎました。

あひるくん
あひるくん

でもローラちゃん、勉強超キライでしょ?

ローラちゃん
ローラちゃん

そりゃもう、社会人になった瞬間に

「一生勉強しない」って誓ったもんね😂

そんなローラちゃんでも「私にもできるかも?」と思えたことが

大きな一歩だったのだと思います。


今日のまとめ

ポイント内容
💡 FP相談が転機に専門家のアドバイスで、投資が身近なものに感じられました
🌱 行動できなかったけど…「投資っておもしろそう」という気持ちは残りました
💭 怖さがやわらいだ難しそう…という先入観がくずれました
📚 勉強嫌いでも前向きに少しのきっかけで、やってみようと思えたのは進歩です

コメント

タイトルとURLをコピーしました